メジャーで補欠か草野球で4番か

サラリーマン生活に+αの価値を

ブログ開始10日間での反省とアクション

f:id:kaneharu:20180501085629j:image

前回のエントリーからの続き。

kaneharu.hatenablog.com

 

では、この10日間を振り返ってみたいと思います。

 

ちなみになぜこの記事を書いているかというと、

ブログ運営はPDCAが最も大切だと思っているから。

 

そのためこの記事は当ブログの

CheckとActionの明確化を行う記事です。

 

まずは単純に感想

  •  意外と一日一回のブログ続けられる
  • 自分の考えが書くことで明確化される
  • 新しい体験を促進するし、何か変わりそうという期待感がある
  •  

何についての記事を書いていたか?(What)

  • 自分とこのブログの目的について
  • 中小企業診断士資格について
  • 朝勉について
  • 趣味のキャンプについて
  • 転職活動について
  • note(自分のスキルノウハウの商品化)について

 

考察①:記事テーマについて

ここは見事にまとまりがないですね。

一旦様子見します。

自分が何を書けるのかということと、

周りは何を知りたいのかを明確化するための

プロセス段階と捉えます。

 

いつどこで更新していたか?(When・Where)

  • 文章を書くのは、朝、子供を保育園に送ったあと「歩きながら」「通勤電車の中で」行っており、一旦公開
  • その後の誤字脱字微修正は「仕事の合間で」「昼休み」
  • 「帰りの通勤電車の中で」アイキャッチ画像をKeynoteで作成
  • 休日は「午前中」や「子供の習い事の待ち時間」、銭湯等で「嫁を待つ時間」
  • 全般的に「上記の時間以外でもふとネタを思いついたとき」に下書きにネタを保存していました

 

考察②:時間の使い方について

「歩きながら」

「子供の習い事の待ち時間」

「嫁を待つ時間」は、

これまで使えていなかったスキマ時間。

時間の有効活用という点でとってもよいです。

 

一方、

「通勤電車の中」

「朝勉」

は自分の将来のためのノートを書いていたり、

中小企業診断士の勉強に使っていた時間であり

明らかにこの時間を削っていました。

f:id:kaneharu:20180501062502j:image

これはstudyplusでロギングしている

中小企業診断士勉強時間ですが、

ブログ開始から週で三時間ほど落ちてます。

 

ただ、これを良しとするかどうかは引き続き悩みます。

結局バランスだけの問題なのでね。

 

考察③:更新方法について

「気づいたら下書きに記録する」

これは非常に有効でした。

おかげでネタにはそこまで困っていません。

いまも10個くらいネタ候補はあります。

 

よし書くぞ、ってゼロから考えるのは私の時間のとり方は無理があるので。

 

Keynoteアイキャッチ画像を作る」

これは効果がどうかあるのかよくわかりませんが、

1分くらいでスマホで作れる方法を考案(?)したので

別途記事化します。

 

具体的な更新方法、工夫は?(How)

 

考察④:ブログ流入について

一番悩んでいたのは、流入についてでした。

だから、記事を書いているときも

「誰に絡んだらリツイートしてもらえるか」

リツイートしてもらえそうな記事、言い方は何か」

を考えてしました。

 

ただ、Twitter流入はバズでしかなく、

一瞬流入(フロー)は増えますが、その後自分に溜まった感じ(ストック)は

あまりありません。

 

反省とアクション:流入を気にしすぎた→(今は)適度にケア、留める

100%悪いとは思わないですが、

ブログ作ってわずか数日でテクニックに走りすぎてしまいました。

 

アクションのイメージは以下。

  • まず、しっかりと誰かのためになる記事を書く
  • たまたま時流としてその記事ネタが盛り上がったら、
  • 記事+プラスαのコメントを付けつつ、
  • ブログ記事URLをつけてTwitterアカウントで絡む。

 

 

 

なぜ書いているのか?(Why)

これは最初の記事に書きましたが、

kaneharu.hatenablog.com

 

簡単に言うと、

  1. 自分が混乱してきたのでアウトプットしたい
  2. 誰かのためになるものをアウトプットしたい(貢献)
  3. このブログで稼ぎたい(稼ぎたいってちょっと直接的すぎる表現ですが、敢えて書きました。だってそうだし。このあたりあまり逃げない方がいいかなと)

ということかと思います。

 

考察⑤:誰かとは誰か?

誰かって誰だ・・・?

つまり、

 

反省とアクション:ターゲットが明確でない→明確化する

ということです。

今のところの私の中のペルソナは以下ですが

もっと明確化する必要があります。

  • サラリーマン
  • 20〜30代、既婚、子持ち
  • サラリーマン生活に飽きてきた
  • 仕事でもプライベートでも何か生活に刺激が欲しい

 

考察⑥:貢献か?稼ぎたいのか?

ブログを書く目的の「②貢献」と「③稼ぐ」って真逆のような

真逆じゃないようなものですよね。

上手い人はこの2つを両立してると思いますが、

ブログ初めて10日の素人にいきなり2つは無理です。

 

反省とアクション:二兎追うな→まずはブログの目的②貢献、に注力

 

 

ということでまずは、貢献、

つまりためになる記事をコツコツ書いていこうと思います。

 

まとめ(反省とアクション)

 

流入を気にしすぎた→(今は)適度にケア、留める

②ターゲットが明確でない→明確化する

③二兎追うな→まずはブログの目的②貢献、に注力

 

なお、継続検討は以下。

④ブログを書くことにより資格等その他の時間が削られている。バランスをどこにするか、今自分にとって何が大切でどの時間の割合はどの程度が適切か、考慮してマネジメントする。

 

 

今日はここまででー

(果たしてこの記事は、誰かのためになっているのだろうか・・?でも目的①だからまぁいっか笑)

 

よーし、今から中小企業診断士の勉強(4時間ほど)して、

今日は神宮球場へ野球見に行ってきます!

 

bye