メジャーで補欠か草野球で4番か

サラリーマン生活に+αの価値を

【点数公開】中小企業診断士の模試を受けてきた

ゴールデンウィークの後半土日で

中小企業診断士(一次)の模試を受けてきました。

 

すぐに解説は配られるので直後に自己採点済み。

 

精神的には辛いですが、

全科目の点数公開

自分的な対策をまとめておきます。

 

 

まずここまでの勉強時間

f:id:kaneharu:20180506171511j:image

2018年2月から独学で勉強開始してます。

現在トータル162時間です。

 

 

ちなみに中小企業診断士試験の仕組みですが、

 

【一次試験】・・今回はコレ

【二次試験】

  • 合計4科目
  • 記述式
  • 100点満点中60点で合格

 

ここまでパスすると

口述試験、さらに実習を経て合格となります。

 

長いですね。。

 

なお、一次試験には「科目合格」という制度があり、

60点以上取ると翌年以降に持ち越せます(免除)。

わたしはそれを使って2年越しで合格すること

目指してます。

 

科目合格について詳しくは以下をごらんください。

中小企業診断士の科目合格制度について(1次試験) - 中小企業診断士 通勤講座

 

では全公開してきます!

 

 

1科目め 経済学・経済政策 48点

 

いきなり出鼻をくじかれました。

結構頑張ったんだけどなー

ただ、解いてて何してるかわかんなかったんで

全然知識が定着してないことが分かりました。

 

この点数すらマグレな気がします。

 

二科目め 財務・会計 28点

 

わたしは財務会計は2年目に持ち越す予定。

選択肢は4つなので納得の点数です。

よく分からないものは全部「ウ」を選んだな笑

 

社会人10年目でも、

財務会計に触れてないと

エンピツコロコロと同等

と言うことが分かりました。

 

三科目め  企業経営理論 55点

自信あったんですが、打ちのめされました。。

 

ただ、この辺りから中小企業診断士

問題レベルを理解し始めた気がします。

 

やっぱり過去問題集では

そのあたりの肌感覚が分かんなかったようです。

 

4科目め 運営管理 38点

運営管理も2年目に持ち越すため全く勉強してません。

ただ科目合格に対する迷いが見られますね。

 

5科目め 経営法務 32点

一番ショック。。

知識が全く定着してないことがわかりますね。

 

6科目め 経営情報システム 44点

いちおうわたしIT企業勤務なんですけどね。。

 

ただパワポとエクセルくらいしか使ってないからな。

ちゃんと中小企業診断士用に勉強しないと。

 

7科目め 中小企業経営・政策 56点

これは唯一なんとなく手応えがあった!

 

 

まとめ

いやー凹みました。。

つらい二日間でした。

 

感想

  • 中小企業診断士一次試験はたかだか170時間の勉強時間(問題集一周程度)では太刀打ち出来ない
  • 自分がその分野に長けていると思っていても試験は別問題
  • 試験範囲を幅広く、かつかなり細かく暗記する必要あり

 

個人的な対策について

  • 暗記は必要(したくなかったけど)
  • まとめノートは作る(やっぱりかー)
  • 問題レベルを考慮してざっくりじゃなくて完璧覚える試験対策をする

 

 

bye