メジャーで補欠か草野球で4番か

サラリーマン生活に+αの価値を

やってみて分かった朝勉(朝活)のメリットデメリット

f:id:kaneharu:20180524151633j:image

4時起き朝勉を開始して

2ヶ月が経過しました。

 

今日は2ヶ月経過してみて

実感したメリットデメリットをまとめて

みたいと思います。

 

なお、わたしはこの時間をほぼ出社前の

中小企業診断士資格の勉強に費やしてます。

 

 

4時起き朝勉の一日のタイムスケジュール

まずざっくりと私の、

一日のタイムスケジュールです、

  • 4:00 起床、コーヒー入れたり海外市場チェックしたり
  • 4:30 勉強開始
  • 7:00 勉強終了(2時間半)、朝食を作りへ
  • 8:00 子供を保育園に送ったあと仕事へ

(お仕事、早く帰れる時はかえったりカフェで勉強したり)

  • 21:00 帰宅、夕飯、お風呂
  • 22:30 就寝

 

睡眠時間は平均で5時間半

f:id:kaneharu:20180524081947j:image

これは実際のわたしの睡眠ログ。

 

この生活の前は7時間ほど寝ていたので、

1.5時間分の睡眠を削った形です。

 

では、実感したメリットから

ご紹介していきます。

 

 

メリット① 家族との時間を確保しつつ年840時間の勉強時間を確保できる

f:id:kaneharu:20180524164229j:image

この勉強を続けると計算上は、

月70時間の勉強確保、

年間で840時間になります。

 

中小企業診断士合格の勉強時間は

800〜1000時間と言われていますので、

この生活を365日続けることが

出来れば合格ラインに辿り着きます。

 

それでも休日は普通に子供と遊べる!

f:id:kaneharu:20180524192035j:image

通常のサラリーマンであれば、

勉強時間の確保のため

休日昼間を使うのでしょうが

この方法だとその必要はありません。

 

年840時間の勉強時間を確保しながら、

休日はちゃんと休める(子供と遊ぶなど)。

 

「仕事」も「家族」も「自分の時間」も

全どりしたい私にとっては

非常に大きいメリットを感じています。

 

ただし土日も4時起きですけどね(笑)

 

 

メリット② 飲み会に行かないので金が貯まる

f:id:kaneharu:20180524164238j:image

タイムスケジュールにある通り、

21時には家に着いていないと睡眠時間が

足りなくなります。

 

なので、

基本飲み会は行かなくなりました。

 

そして、行かないので、

金が溜まる。

 

この生活を始める前の私の個人的な

出費って8割飲み会だったのですが、

それが全くなくなったので、

海外投資ETFに回してます。

 

経済の勉強にもなるし

家計にも優しい。

 

素晴らしい好循環です!

 

 

以上がメリットでした。

 

では次に気になるデメリットを。

 

 

 

デメリット① やっぱり眠い

f:id:kaneharu:20180524164249j:image

2ヶ月続けると慣れるかなと思いましたが、、

 

程度は弱まりましたが、

やっぱり眠いものは眠いです。

 

少し具体的に書くと、

朝勉開始直後〜1週間

  • 夕方4時くらいから急激な眠気があり少しだけ仕事に支障が出るレベル
  • 夜も21時くらいから起きていられない
  • 慢性的な眠気

〜1ヶ月

  • 夕方の眠気はなくなる
  • しかし夜は眠い
  • 慢性的な眠気

〜2ヶ月

  • 慢性的な眠気は残る

 

というわけで、徐々に慣れてきてはいます。

ただ2ヶ月経っても

慢性的な眠気は続いています。

 

たまにガッツリ寝ることもありますが、

その時は「あー寝たなぁ!」という

実感があります。

きっと寝足りないのでしょう。

 

 

現在の工夫点

いくつか対処を試みていて

  • 対処療法としてガムを噛む
  • 休日に隙間があれば昼寝する

を試しています。

 

 

デメリット② 妻との時間がなくなる

f:id:kaneharu:20180524164301j:image

先ほど家族の時間へは影響はない、

と言いましたが厳密には違います。

 

妻と2人だけの時間が、

かなり減ってしまいました。

 

我が家は子供2人の共働きなので、

もともとそんなにあったわけではないですが、

それがさらにガクンと。

 

それもそのはず、

普段妻とコミュニケーションを取っていた

子供が寝静まった

夜22時以降は私はもう寝ているのですから。

 

何度か軽めの衝突がありましたね。。(汗)

 

 

飲み会は不要でした。

ただ妻との時間がなくなるのはまずい。

 

 

現在の工夫、うーん、、

妻とは限られた時間で

なるべくコミュニケーションを

取るようにしています。

 

また家事も出来るだけ率先して

妻の負担を減らしています。

 

でもそういうことじゃないんですよね。。

 

これは現在も試行錯誤中。

 

 

なお注意点 朝勉は残業が多くなると破綻

このメリデメの前提になっているのが、

会社の残業時間です。

 

この生活が保てているのは、

私の残業時間が20〜30時間に留まって

いるからでしょう。

 

これが

  • 月40時間を超える
  • 帰宅が22時を超える

となると途端にリズムを保てず、

破綻すると思います。

 

 

 

 

まとめ

  • 4時起き朝勉(朝活)のメリットは安定した時間確保&飲み会行かないので経済的な効果もある
  • 一方、やはり眠いのは間違いない。特に開始直後はなかなかキツイ。
  • また妻との時間を引き換えにしてしまっている。これは対策が必要。
  • なお残業は30時間、22時に帰宅できる前提がないとそもそも無理

 

要するに

残業がそれほどでもないことを前提として

飲み会、眠気、妻との時間を引き換えに

安定した自分の時間を捻出している

となるでしょう。

 

幸せな生活のために

f:id:kaneharu:20180524164459j:image

何を大切にし、

何を捨てるのか、

またどう工夫できるのか、

引き続き試行錯誤していきます

 

 

では